サービス

浄化槽の点検・清掃・修繕

浄化槽とは

浄化槽には大きく分けて合併処理浄化槽と単独処理浄化槽があります。
合併浄化槽
し尿と生活排水(お風呂・台所・洗濯排水等)を微生物などの働きにより処理をし河川等に放流します。
単独浄化槽
し尿だけを微生物などの働きで処理をし河川等に放流します。(新設はできません)

浄化槽保守点検について

浄化槽の保守点検
浄化槽の水質、機能維持・浄化槽内の汚泥状況及び清掃時期の判定・ブロワ送風機の状況確認・消毒薬の補充を当社「浄化槽管理士」が定期的に行います。
浄化槽法定検査
浄化槽の維持管理が適切に行われているか確認をする為、岩手県指定検査機関が法定検査を行います。
法定検査は浄化槽の清掃とは別に年に1回必ず受けなければなりません。

点検範囲:岩手県

浄化槽清掃について

浄化槽には水に溶けない固形物や汚泥が少しずつ溜まってきます。
固形物や汚泥が溜まっていくと、浄化槽が正常に機能しなくなり水質の悪化や悪臭の原因になります。
浄化槽の清掃は汚泥の引抜や浄化槽内の洗浄・張水を行います。
なお、浄化槽の清掃は「浄化槽法」により年に1回以上(全ばっ気方式は6ヶ月に1回以上)行わなければいけません。

清掃区域:奥州市胆沢地内


Copyright(C)2015 SKKOKADO.All rights reserved.