TEL.0197-47-0606/FAX.0197-47-1214
本日、胆沢南都田に
『和食洋食レストランキッチンKen』さんがオープンします。
先日オープンレセプションに参加しました。
胆沢に素敵なお店を開いて下さり感謝です。
暖かい雰囲気と共に和洋が程よく融合されたお料理は、
若い世代からご年配まで愛される事間違いないと思います。
是非、皆さまも足をお運びください。
弊社は給水設備の工事並びに一般廃棄物収集運搬をご依頼いただきましたので、
裏方となりますが、応援していきたいと思います。
勿論、喜んでお食事に宴会にと利用したいと思います!!
新年度を迎えたと思えばもうすぐ4月も中盤です。
月日が流れるのは早いものですね。
まだまだ夜は肌寒いですが、季節はすっかり春🌸
新型コロナの感染症法上の位置づけについて、
政府は、今年5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ
「5類」に移行する方針を正式に決め、
マスク着用も個人の主体的な選択を尊重し、
個人の判断が基本になりました。
このような位置づけになりましたので、
今年は桜の花を愛でながら観桜会を開きたいと検討しておりました。
残念な事に桜の開花がとても速く、
胆沢若柳の桜の回廊ももう散り始めている状況でした。
観ながらとはいきませんでしたが、先週末に会を開き、
美味しいお料理とお酒を頂きながら、親睦を深めたしだいです。
農作業が本格的になる時期ですが、胆沢の豊な自然を味わいながら、
気をつけて作業して頂ければと思います。
昨今になく降雪が少なめで弊社の業務も滞りなく春を迎えられそうです。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
さて、降雪が少なかったお陰もあり、
糞尿車や塵芥車が雪にはまる事はなく幸いでしたが、
ここ数か月で停車していた弊社車両に追突される事故が2度ありました。
弊社の車両は特殊車両が多く事故が起きると、作業が滞ってしまいます。
迅速な対応で解決していくことが重要なポイントになります。
その為、事故が発生した場合の初動対応が不可欠になりますので、
いざという時慌てないように今回改めて≪事故対応説明会≫を行いました。
この頃、アクセルの踏み間違いの事故や
咳で気を失って事故を起こしたり逆走したりと
様々なニュースがあるように、いつ自身に起こるかわかりません。
皆さまもいざとゆうときの為に連絡先や対応の仕方などの準備を
すすめてみてはいかがでしょうか?
皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も従業員一同、サービス向上を目指し
誠心誠意努力させていただく所存でございますので、
より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
日頃より弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始休業日を
12月31(土)から1月3日(火)とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけ致しますが、
何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
本年も大変お世話になりました。
来年もより一層業務に励んで参りますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
向寒の折、お体を大切に
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
雪がちらつき、寒さがまた一段と厳しくなってまいりました。
皆さま風邪などひかず、元気にお過ごしでしょうか?
当社では先日恒例のイルミネーションの飾り付けを行いました。
今年はなかなかコロナ感染症が終息しない状況で、
花火観賞に行けなかった方にも喜んで頂けるよう、
打ち上がった花火をイメージし作成しました。
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
少しでも楽しんでいただければと思います。
秋も一日一日と深まり、夜長の頃となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
当社では先日「安全大会」を行いました。
安全運転の部では、「損害賠償について」と
「事故につながる身近に潜む危険について」の映像を視聴しました。
損害賠償の責任については、いままで分からなかった部分が
とても多く学習になりました。
故意ではなくても、過失により他人の身体・財物に損害を与えてしまい、
会社にも迷惑をかけてしまいます。
毎日の業務での慣れている運転ですが、
少しの気の緩みで事故は誰にでも起こり得ることなので、
気を引き締め、安全確認をしっかりとすることが重要だと感じました。
安全衛生の部では健康管理や職場環境についてアンケートを行い、
各自現状を把握し、改善点を確認しました。
元気よく動くには、まずは健康な体と心が大切です。
従業員同士、声をかけあい、仕事のしやすい職場環境を
今後も目指したいと思います。
これから一段と寒さが厳しくなってきますので、
皆様も体調を崩されませんようご自愛くださいませ。
皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てをいただき、
誠にありがとうございました。
本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来年も従業員一同、サービス向上を目指し努力して参りますので、
より一層のご支援賜りますよう、お願い申し上げます。
年末ご多忙の折ではございますが、
くれぐれもお体にはご自愛いただき、良い年をお迎えくださいませ。
日頃より、弊社をご利用頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始の休業日を下記の通りとさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけ致しますが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
<年末年始休業日>
2021年12月31日(金)~2022年1月3日(月)